デスクトップ向けのLinuxとして、人気のあるubuntuは2010年4月29日に10.04 LTS"Lucid Lynx"がリリースされた。最初はバーチャルマシンやUSBメモリで使っていたが、OSの高速起動と文字の読み易さが気に入ったので、これをポータブル ハードディスクにインストールし本格的に使用する事にした。このブログはその導入備忘録としてまとめたものである。(2011/5/11 ubuntu 11.04追加)

2010年8月10日火曜日

ubuntu10.04にPicasa3をインストールして日本語化

Linux版Picasa3(英語)を日本語化する手順は次のとおり。
(1)Linux判Picasa3のダウンロードとインストール
通常はdeb, for Debian/Ubuntu i386:のファイル
(2)Windows判Picasa3のダウンロードとインストール(wine)
(3)wine側のPicasa3をUbuntu本体側のPicasa3にフォルダ毎上書きコピー
端末で
sudo nautilus
image
コピペかドラッグでコピーを行う(フォルダ詳細は画像をダブルクリック)
 image
(4)「アプリケーション/グラフィックス/Picasa/Picasa Font Settings」で、少なくても一つの日本語フォントを追加する
image
(5)Picasa3を起動して確認
「ウェブアルバムにログイン」の部分以外はきちんと日本語化されているようだ。
image
*wine1.3だとWindows版Picasa3で文字化けがしなくなったので、Windows版を使用するのがよい。(2010/8/14追記)

0 件のコメント:

コメントを投稿